こんな方へオススメ
- 自分が話す英語を「正しく」相手に伝えたい。
- 「英語の感覚」を理解したい。
- 英会話の時、どの時制表現を使えばわからない、相手に伝わっていないのがくやしい。
◆ 1日に2トピックを進めるだけ
◆ 英語の感覚が深く理解できる!
◆ 5,000円+αの特典をプレゼント
ぜひ、いますぐ下記からお申込みください(無料)
登録後24時間以内に1回目のメールと一緒にPDFファイルが届きます。
1日に2ファイルずつ自己学習するだけです。
※届かない場合は迷惑フォルダに入っている可能性があります。ご確認ください。
無料受講はこちらから
Slideshareというスライド公開サービスを使い、このセミナーで使用する「英文法解説スライド」を公開してみたところ。
- 半年で合計4,072回閲覧
- スライド数は合計244
以前公開のスライドに新しい内容を追加しPDFファイルを作成し直しました。
このPDFファイルをプレゼントいたしますので「いつでも・どこでも」スライドごとに勉強可能です。
ちなみに2013年にアップロードした文法スライドはスライドシェアの上位2%に入りました。
詳細はこちら

■英語脳を作り上げるには「時制」の理解が不可欠です。
英文法セミナーの内容 | 特典のプレゼント |
1回目:現在形、現在進行形 2回目:過去形、過去進行形 3回目:未来形、現在完了形 4回目:現在完了進行形、過去完了形 5回目:過去完了進行形、未来完了形 |
特典1:通常8,000円のカスタム・オンラインマンツーマンクラスを3,000円で受講できる割引チケットをプレゼント ・最初に校長との無料面談30分を行い、あなたのオリジナルカリキュラムを作成。(3,500円分) ・5クラス=4,500円の価値 (250分) 特典2:メールセミナーに関する内容を質問し放題 |
実際に当校の英文法クラスで使用しているものです。
クラス中に色々な喜びの声をいただきました。
<生徒さんからの声>
- 未来形のつもりで現在形を使っていました。
- え〜っ? 中学校では「will」と「be going to」は一緒って習ったのに全然状況が違うなんてビックリです。
- 「everyday」という単語を間違って使っていたとは全然知りませんでした。
- 理解できれば英語の時制は簡単ですね。
- 現在進行形と現在完了進行形の違いが分かりました。
- なるほど、ネイティブの「英語脳」はこういう意識なんですね。