仲間と一緒にできる楽しい英語学習法を探し中のDaikiです。
さてiPhone用の英語学習ソフト「Real英会話」がスゴく良いので8つの利点を紹介します。
↓アプリのダウンロードはこちらから
Contents
●8つの利点
では、1つずつ確認してみましょう。① 購入後も毎日追加されるフレーズを無料でダウンロードできる
購入したあとも新しいフレーズが無料でダウンロードできる。追加料金を支払わなくてもよい。
早速全部のフレーズをダウンロードしてみましょう。

② Siriの機能を使って発音練習ができる
iPhone, iPad の付属機能「Siri」と一緒に英語発音を上達させましょう。日常生活でよく使うフレーズをSiriのマイクに向かって話します。
話した英語が正しく認識できれば次の問題に進めます。

今回はあいさつの表現を練習してみましょう。

英語キーボードの「マイクボタン」を押します。

スピーキングが終わったら「マイクボタン」か「returnボタン」を押して発音が正しいかを確認します。
発音すべき文章が上で、実際にSiriが認識した音声が下側です。以下は不正解例です。

③ 英会話講師テリー先生に英語でなんというか質問できる
この日本語を英語で何と言うのだろう?ネイティブが使うナチュラルな表現はなんだろう?
と思う時ありますよね?
さっそくテリー先生に質問してみましょう。

テリー先生からの回答はこんな感じで表示されます

④ クイズで楽しく英語が勉強できる
英語の勉強は楽しければ全然苦痛ではないですね。日常で使われる表現を気軽に勉強できます。ゲーム要素で英語に触れられるので気分転換にもいいです。
リスニングゲームをやってみましょう。
タイムアタック、初級、中級、上級から選べます。

読まれた英文の正しい意味を4つの中から選びます。
答えを指で右にスライドします。
右上の3つのライフがなくなればゲームオーバーです。

タイムアタックでは、話された英文を正しい順番に並べる問題もあります。

結果を見てみましょう

⑤ フレーズが使われる場面が会話形式になっており、リスニングの練習ができる。
フィリピン留学中にで自宅〜英語学校の通学中に色々な表現を練習するのもいいですね。そしてその場で実際に使える表現を使ってみましょう。例えば、
フィリピンでタクシーに乗っていて
”Pull over here.”
「脇道に止めて」
”Turn right at the next light.”
「次の信号で右」
などすぐに使える表現が満載です
このソフトに含まれる1,000を超えるフレーズは自動再生モードを使って聞き流せます。
再生速度は3段階で調整可能です。(遅い、普通、速い)

⑥ 各フレーズに簡単な説明がある。
各フレーズの下にある説明により、フレーズの使い方の理解がより深まります。
⑦ カテゴリーがたくさんある。
27ものカテゴリーに分かれており、学びたいシチュエーション別に使える英語のフレーズを勉強できます。また自分でカテゴリーを追加することも可能です。
<カテゴリー>
1. テリーのTOPフレーズ2. あいさつ
3. 初対面の話題作り
4. 食べる時
5. 親友の会話
6. 車の中で
7. 買い物
8. 恋人の話
9. 水と嫌い
10. ことわざ
11. 電話で
12. 仕事
13. 体と健康
14. 怒る時
15. 待ち合わせ
16. エンターテイメント
17. パソコン
18. 性格
19. 感謝する時
20. 感情
21. クラスルーム
22. 励ます時
23. 天気
24. 褒める時
25. 注意
26. 行くと来る
27. スポーツ

⑧ 費用対効果が高い
これだけのお得な機能がついていて、お値段なんと400円!?スターバックスのコーヒーフラペチーノ トールサイズとほぼ同じぐらいの値段です。(420円)
コーヒーは一度飲んだら終わりですが、「Real英会話」はずっと使えます。
しかも新しいフレーズを随時ダウンロード可能です。ということでフィリピン英語留学のお供にオススメのiOS用ソフトです。
↓アプリのダウンロードはこちらから
●まとめ
1. 購入後も随時追加されるフレーズを無料でダウンロードできる。2. Siriの機能を使って発音練習ができる。
3. 英会話講師テリー先生に英語でなんというか質問できる。
4. クイズで楽しく英語が勉強できる。
5. フレーズが使われる場面が会話形式になっており、リスニングの練習ができる。
6. 各フレーズに簡単な説明がある。
7. カテゴリーがたくさんある。
8. 費用対効果が高い。
2014年3月31日に「Real英会話」がバージョン5にパワーアップしました。
パワーアップしたポイントはこちらを確認。
iOS用アプリ「Real英会話」が進化して長期記憶にバリバリ効く!
(Daiki)
疑問点や、もっと詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください。
記事をシェアしていただけると、記事を書いた人が喜びます(^_^)
⇣英語脳を作りたい日本人にバッチグー。受講したほうがいいです。
No commented yet.